イープラス presents『ピアノの森』ピアノコンサート2022

●このコンサートは終了しました。

 <8月7日~ 奈良・大和高田さざんかホール ほか>一色まことの漫画『ピアノの森』は、「森の端」に捨てられたピアノをおもちゃにして育った主人公、一ノ瀬海が、親友にしてライバルとなる雨宮修平や、ピアノの師匠となる阿字野壮介などと出会い、ピアニストとしてショパン・コンクール優勝を目指して成長していく過程を描いた、日本の音楽漫画を代表する作品のひとつである。2007年には映画化、2018年と2019年にはNHKでテレビアニメ化され、ピアノファン、クラシック音楽ファンに愛され続けている『ピアノの森』。そのテレビアニメ版で、雨宮修平のピアノ演奏を担当した髙木竜馬が、アニメの名シーンをトークとピアノで振り返る。髙木は、2018年9月に第16回エドヴァルド・グリーグ国際ピアノコンクールにて優勝および聴衆賞を獲得して一躍注目を集め、日本とウィーンを拠点に世界各地で演奏活動を展開している。
 ベートーヴェン作曲《エリーゼのために》や、リスト作曲《パガニーニによる大練習曲》第3番嬰ト短調〈ラ・カンパネラ〉など、ピアノファンなら誰もが一度は耳にしたことのある名曲が並ぶ本公演のプログラムで、中心となるのはフレデリック・ショパン。ワルツ第6番変ニ長調《小犬のワルツ》や、ワルツ第1番変ホ長調《華麗なる大円舞曲》、ポロネーズ第6番変イ長調《英雄》、そして《アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ》など、ショパンの不朽の名作が一度に楽しめる。
 『ピアノの森』の名場面を彩ってきた名曲を、髙木の演奏で聴ける本公演は、『ピアノの森』ファンにとって必聴であろう。また、本公演の髙木の演奏をきっかけに、『ピアノの森』という作品の世界にハマってしまう人も、きっといるのではないだろうか。『ピアノの森』をよく知る人も、そうでない人も、ぜひ足を運んでほしい。

<文・加藤新平>

公演名 イープラス presents 『ピアノの森』ピアノコンサート2022
日時・会場 8月7日(日) 14:00開演(13:00開場)
大和高田さざんかホール
●8月11日(木・祝) 14:00開演(13:00開場)
行徳文化ホールI&I
●8月13日(土) 14:00開演(13:00開場)
四日市市文化会館
●8月14日(日) 14:00開演(13:00開場)
RaiBoC Hall 市民会館おおみや
●8月20日(土) 14:00開演(13:00開場)
北國新聞赤羽ホール
●8月21日(日) 14:00開演(13:00開場)
志木市民会館パルシティ
●8月25日(木) 14:00開演(13:00開場)
鎌倉芸術館
●8月27日(土) 14:00開演(13:00開場)
住友生命いずみホール
●8月28日(日) 14:00開演(13:00開場)
たましんRISURUホール(立川市市民会館)
●9月3日(土) 14:00開演(13:00開場)
熊谷文化創造館さくらめいと
●9月4日(日) 14:00開演(13:00開場)
長泉町文化センター ベルフォーレ
●9月10日(土) 14:00開演(13:15開場)
所沢市民文化センター ミューズ
●9月11日(日) 14:00開演(13:00開場)
サンパール荒川
●9月18日(日) 14:00開演(13:00開場)
浜離宮朝日ホール ※完売
●9月23日(金・祝) 14:00開演(13:00開場)
YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
●9月24日(土) 14:00開演(13:00開場)
杜のホールはしもと
●9月25日(日) 14:00開演(13:00開場)
栃木県総合文化センター
出演 [ピアノ]髙木竜馬
プログラム ベートーヴェン:エリーゼのために イ短調 WoO59
ショパン:ワルツ第9番 変イ長調 作品69-1《別れのワルツ》
     ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1《小犬のワルツ》
     ワルツ第1番 変ホ長調 作品18《華麗なる大円舞曲》
     アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
     24のプレリュード第13番 嬰へ長調 作品28-13
     24のプレリュード第24番 ニ短調 作品28-24
     スケルツォ第2番 変ロ短調 作品31
     ポロネーズ第6番 変イ長調 作品53《英雄ポロネーズ》
リスト:パガニーニによる大練習曲 第3番 嬰ト短調《ラ・カンパネラ》S.141
チケット 全席指定:3,800円 こども(小学生)2,500円
お問い合わせ 各公演主催者にお問い合わせください。

詳細はこちら

シェア!