●下記は期日の過ぎた内容が含まれます。
メンバーズTVUチャンネルと日本フィルによるユニークな試みが誕生!「配信みたら、ご家族・友人にプレゼントできる」キャンペーンの第1弾が実施されます。コンサートの配信の視聴券を購入すると、なんともう1人視聴できる「プレゼント用URL」がついてくるというものです。
このキャンペーンが実施されるのは10月23日サントリーホールで行われる大好評の日本フィル&ラザレフ(日本フィル桂冠指揮者兼芸術顧問)による東京定期演奏会です(公演は22日もあり)。プログラムにはショスタコーヴィチの《交響曲 第10番》が取り上げられます。かのカラヤンがレパートリーとした唯一のショスタコーヴィチ作品であり、純粋なオーケストラ作品としての評価は非常に高く、20世紀が産んだ傑作中の傑作ともいえるでしょう。ラザレフ自身も「この10番を演奏するためなら、また苦難の来日となろうとも必ず来る」と前回の帰国時に約束したほど熱がはいっている曲です。
前半にはショスタコーヴィチの師(グラズノフ)の師であるリムスキー=コルサコフの作品、《金鶏》と《ピアノ協奏曲》が並びます。《金鶏》 は、オーケストレーションの大家ならではの極彩色の絢爛豪華な音楽が特徴です。《ピアノ協奏曲》は15分あまりの作品で「和」のテイストすら感じられる独特な雰囲気を纏った佳作です。ピアニストは卓越したテクニックと音色の豊かさが魅力の福間洸太朗が登場。
今回の配信は2021年4月に1年2カ月ぶりに日本フィルと再会した、緻密なる猛将ラザレフが再び帰ってくるという貴重な機会となります!ぜひ、コンサートに誘うように大切な方にプレゼントしてみませんか?
ピアニスト福間洸太朗さんによるリムスキー・コルサコフ:ピアノ協奏曲 の『楽曲解説・聴きどころ紹介♯28』
<文・ららら♪クラブ編集部>
日本フィルハーモニー交響楽団
第734回東京定期演奏会
日時 | 2021年10月22日(金)19:00 2021年10月23日(土)14:00 |
---|---|
会場 | サントリーホール |
出演 | [指揮]:アレクサンドル・ラザレフ (桂冠指揮者兼芸術顧問) [ピアノ]福間洸太朗 |
プログラム | リムスキー=コルサコフ:《金鶏》組曲 リムスキー=コルサコフ:ピアノ協奏曲 嬰ハ短調 op.30 ショスタコーヴィチ:交響曲 第10番 ホ短調 op.93 視聴はこちらから(3か月間アーカイブ付き) |
チケット | 【1回券】 S席:8,000円 A席:6,500円 B席:6,000円 C席:5,000円 P席:4,000円 Ys席(25歳以下):1,500円 |
詳細 | こちら |
お問い合わせ | 日本フィル・サービスセンター (チケットお申込み) TEL:03-5378-5911(平日11:00~16:00) |

プレゼントを贈る方法
(1)まずはID登録
※ID未登録の方 はこちらから
メンバーズTVUチャンネル
へアクセス。メールアドレスを入力し、「登録をはじめる」をタップすると、メールが届きます。
案内に従ってパスワードを登録してください。
(2)ログインする
※ID登録済みの方はここから
配信一覧はこちらから
(3)公演を選択する
「オーケストラ」のカテゴリーの中の『10月23日 指揮:アレクサンドル・ラザレフ ピアノ:福間洸太朗』 の公演を選ぶ
(4)クレジットカードまたはPayPalで購入(1000円)
購入すると、もう一人視聴できる「プレゼント用URL」がついてきます。一緒に聴きたい方にメール等でお送りいただき、ご一緒にお楽しみください。
*メールアドレスとパスワードを登録し、届いたメールからURLをクリックしたのち、ご希望の公演を選び、クレジットカード(VISA,MASTER、JCB、Diners Club、Discover)でお支払いください。
*Internet Explorerは対応しておりません。chrome, Microsoft Edge, safari, firefox等でご利用ください。
*通信にかかる費用はお客様のご負担となります。Wi-Fi環境での視聴をお勧めします。