ジャパン・アーツから新配信サービス登場

〜ライブ配信「Japan Arts Live Streaming+」シリーズ〜

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的蔓延により、従来の音楽の楽しみ方が変わりつつあります。国内外を問わず、演奏家がSNSにリモートアンサンブルをアップする様子はすっかりお馴染みの光景となってきました。
 そんな中、ジャパン・アーツから、「Japan Arts Live Streaming+」という新しいサービスが始まりました。1時間1000円で楽しめる、コンサートのライブ配信です。6月22日に行われた記念すべき第1回には、ソプラノの森麻季さんとピアノの鈴木優人さんが登場し、お二人の祈りと願いが込められた演奏は、たくさんの方に「癒し」と「感動」を届けました。

第2回は6月29日、ピアニストの金子三勇士さんが登場します。金子さんはこれまで、若手ピアニストの中でも、全国各地で積極的にコンサート活動を行われてきた方のひとりです。ホールに集まるにはもう少し時間がかかりそうですが、今回はベートーヴェン、ショパン、リストなどの名曲をトークと共に、ライブならではの金子さんの息づかいを感じてみてはいかがでしょうか。“アンコール”はTwitterで募集した皆様からのリクエストより数曲を演奏予定です。
金子さんは過去に、ららら♪クラブでもインタビューに答えていただいています。
▶︎金子さんのインタビューはこちら

公演名 Japan Arts Live Streaming+ vol.2 金子三勇士(ピアノ)
#音楽宅配便 “MYUBER”
出演 金子三勇士(ピアノ)
日時 2020年6月29日(月)20:00-21:00
料金 1000円 購入はこちら

詳細はこちら

第3回は7月6日、トロンボーン奏者の藤原功次郎さんによるライブコンサートです。藤原さんは、東京藝術大学を首席で卒業し、日本フィルハーモニー交響楽団の首席トロンボーン奏者を13年務め、現在は東京を拠点に、アメリカ、ヨーロッパなど国際的にボーダレスな活動を展開しています。今回は “世界に歌の花束を”をテーマに、 “乾杯の歌”や、“虹の彼方に”など聴き馴染みのある曲を披露されます。藤原さんのスケールの大きい深みのある演奏を聴いて、トロンボーンの魅力をたっぷり味わってみてください。

公演名 Japan Arts Live Streaming+ vol.3 藤原功次郎(トロンボーン)
~ 世界に歌の花束を ~
出演 藤原弘次郎(トロンボーン)、原田恭子(ピアノ)
日時 2020年7月6日(月)20:00-21:00
料金 1000円 購入はこちら

詳細はこちら

シェア!