第10回 音楽大学オーケストラ・フェスティバル 2019

●このコンサートは終了しました。

<11月23日~ ミューザ川崎シンフォニーホール 他>
今年も首都圏の音楽大学と2公共ホール(東京芸術劇場とミューザ川崎シンフォニーホール)が連携した「音楽大学オーケストラ・フェスティバル」が開催されます。これは各大学間の交流と協力を目的に、秋の大学別公演、春の選抜メンバーで結成したオーケストラ公演を行い、若手演奏家の交流・育成を図るもの。3日間で各大学が組み合わせ出演、演奏前には共演校からのエールを込めたファンファーレの演奏があります。

日時・会場 ◇11月23日(土・祝) 15:00開演
◇12月01日(日) 15:00開演
ミューザ川崎シンフォニーホール

◇11月30日(土) 15:00開演
東京芸術劇場コンサートホール

料金 全席指定 1回券¥1,000円 通し券¥2,250円(税込)
※未就学児の入場不可。
※託児サービス(有料)あり。
出演 ◇11月23日(土・祝) ミューザ川崎シンフォニーホール
上野学園大学(指揮:清水醍輝)
国立音楽大学(指揮:準・メルクル)

◇11月30日(土) 東京芸術劇場 コンサートホール
昭和音楽大学(指揮:渡邊一正)
東邦音楽大学(指揮:現田茂夫)
桐朋学園大学(指揮:尾高忠明)

◇12月01日(日) ミューザ川崎シンフォニーホール
東京音楽大学(指揮:石﨑真弥奈)
武蔵野音楽大学(指揮:飯守泰次郎)
洗足学園音楽大学(指揮:秋山和慶)

演目 ◇11月23日(土・祝) ミューザ川崎シンフォニーホール
上野学園大学
・ロッシーニ:歌劇『泥棒かささぎ』序曲
・ファリャ:バレエ音楽『三角帽子』 第2組曲
・ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
国立音楽大学
・バルトーク:管弦楽のための協奏曲

◇11月30日(土) 東京芸術劇場 コンサートホール
昭和音楽大学
・ムソルグスキー:組曲『展覧会の絵』
東邦音楽大学
・リムスキー=コルサコフ:交響組曲『シェエラザード』作品35
桐朋学園大学
・ディーリアス:歌劇「村のロメオとジュリエット」より間奏曲『天国への道』
・エルガー:エニグマ変奏曲 作品36

◇12月01日(日) ミューザ川崎シンフォニーホール
東京音楽大学
・バルトーク:管弦楽のための協奏曲
武蔵野音楽大学
・ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123より
洗足学園音楽大学
・チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 作品36

問い合わせ ミューザ川崎シンフォニーホール
044-520-0200(10:00~18:00)
東京芸術劇場ボックスオフィス
0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)

詳細はこちら

シェア!